解析内容

ホルター心電図解析サービス – 解析内容

一般的な解析項目

解析項目EC-3HEC1-12H
心拍解析・編集
トレンド
ST
テンプレート
 QT解析
 HRV時間領域
HRV周波数領域
ペースメーカー解析
心房細動解析
ベクトル心電図記録
TWA解析 
HRT解析 
睡眠時無呼吸

特殊計測

・ホルター心電図の記録データを利用。
 心電図の速度を最長200mm/sと電位を最大100mVまで可変できます。
・P波解析(Pbegin~Pend)時間及び電位
・QJ時間及びJT時間の測定

ホルター心電図の記録データを利用

 心電図の速度を最長200mm/sと電位を最大100mVまで可変できます。

(心電図計測 速度200mm/s)

(心電図計測 速度25mm/s)

P波解析(Pbegin~Pend)時間及び電位

R-R 72bpm  測定時間 睡眠時 1:15 AM

(心電図計測 速度200mm/s 10mV)

QJ時間及びJT時間の測定

安静時・活動時・睡眠時等の波形を計測し、電位的な変化を確認できます。 
(Jポイントは心電図上で一般的に見られるJ波ではありません。)

QT時間 405ms

(心電図計測 速度200mm/s 50mV)

心電図 + 睡眠時無呼吸(表示イメージ)

無呼吸解析画面

無呼吸エピソードのサマリー

無呼吸の計測は1時間あたりの呼吸停止時間の集計

・呼吸曲線の表示により、おおよその呼吸停止時間の推定が可能。
・CVHRでは難しかった「心房細動」や「R-R変動の少ない」患者様にも適用。